2007年度ランキング 総評
2007年度超-1ランキングは、1位を該当者なしの空位としました。 超-1は、実話怪談著者を発掘する大会として位置づけられていますが、その審査基準には幾つかの重要な要素があります。
今大会は昨年に引き続き参加された方、今回初めての参加の方を含めて、応募数では昨年の上位陣に迫る規模の方も多く、取材力或いは怪に呼ばれる才のある方が多く見られました。 しかし、多く書ける人の作品全てが安定して期待値に達しているとは限らず、また良く書けた人が今後、さらに多くを書けるほどの数を発掘できていたとも言えず、期待の集まった稀作の著者はごく寡作であったりもしました。 知っての通り、怪談読者は常により強い刺激を求めます。常に恐怖のインフレが起こり、ジャンキーの要求レベルは常に「より以上」を求めます。故に、超-1の覇者は、常にその直前の覇者を凌駕することが期待されています。前大会覇者であり、「超」怖い話チームに加わり、単著でその実力が試されている久田樹生/松村進吉は紛れもなく覇者であったと言えるでしょう。 超-1/2007の全体レベルは昨年と比べて引けを取ってはいません。それは間違いありませんが、昨年を凌駕する覇者にふさわしい書き手という意味では、今回は以上のように結論を見送る形となりました。
ただ、超-1ランキングは会期中の作品応募数、個々の作品に対する評価を総じた総合順位ではありますが、ランキングの現在順位が必ずしも、次への道を保証するものとは限りません。 今回のランカー各位の中から、結果的には覇権を争う圏内には入ってこなかったものの、何人かの有望な書き手を見いだすことができました。 昨年の第一回は、「超」怖い話共著者を発掘することが最大の目標となりましたが、今年の超-1は、「より多くの体験談を見付ける能力を持ち、紙に記録して後世に残していくべき怪談を書く気概と必然を供えた怪談の担い手」を、一人でも多く見いだしていくことを、その狙いとしています。 怪談を提示し記録するため、「超」怖い話共著者枠以外の機会を作り出すことも含めて、超-1がそうした怪談を世に出す必要がある人々、怪談を読まなければならない人々の架け橋となれれば幸いです。
なお、来年、超-1/2008が開催されるかどうかについては、現時点では確定していません。今回が二度目にして最後になるかもしれませんし、来年、改めて超-1を継続開催できるかもしれません。これについては、追って開催可否についてお知らせすることとなるものと思います。
2007年8月10日 超-1/2007実行委員会
|
※昨年と今年でPNが変わった方については、初参加枠ではなく、二度目の参加としてあります。 |